支那・南鮮との友好とは日本が隷属国家が条件

  オランダ・ハーグで日米韓首脳会談に先立ち、支那と南鮮という、特亜の二国が首脳会談を開いた。
習近平は、「私が(安重根)記念館建設を指示した。
両国国民の(安重根への)思いを強め、重要な結び付きとなる」と朴槿恵に反日共闘の誘いを向けたが、こともあろうに朴は、「両国国民から尊敬される安重根義士をしのぶ記念館は、友好協力の象徴になる」と応じた。
  メディアの指摘以前に、支那の狙いが日米韓関係の瓦解が目的であるのは、国際情勢に少しでも興味を持つ人なら既に理解しているだろう。
まして、南鮮の外交部が理解していないはずはない。   

朴槿恵にとっては、米国から「歴史問題は持ち出すな」という指導を受けた手前、この特亜会談を反日をアピールするための絶好の機会だと考えたのだろう。
反日のみに血道を注ぎ、支持率に繋げる、南鮮では伝統だ。
だが、自国の安全保障環境を考えれば、支那とすり寄ることは南鮮の自滅を意味する。
  オバマが画策した日米韓首脳会談は、まさに三国連携による安全保障を確認する会談であったはずだが、その会談の前日に、真逆の政治姿勢を見せたのだ。(笑)
いくら事大主義を是とする国家であるとはいえ、南鮮は一応、西側陣営に籍を置いているはずだ。
その南鮮が支那にすり寄れば、支那の思うつぼ。
  東アジアの安全保障環境は、南鮮によってバランスを欠いたものになる可能性が大なのだが、当の朴槿恵はそのことに気づいていない。 そもそも、テロという国際犯罪を犯した犯人を義士と崇め、価値観を共有すること自体が異常である。
もともと異常な二国であるから、今さら何をやっても驚かないが「テロリストを媒介としての友好」を提唱する国家リーダーが、世界標準から著しく逸脱することは明白だ。
  菅官房長官は、この件に関し、「重層的で未来志向の日韓関係を築き上げていくために、お互いより前向きな姿勢で対応していくことを強く望んでいる」とのコメントを発表したが、これが朴の心に響くとは思えない。
友好などなくてもいい。
だが、地域の安全保障を揺るがすような行為は、東アジアに存在する当事国として、断じて許すことはできない。
仮に支那や南鮮が我が国との友好関係を望んでいるとするなら、それは日本の両国への隷属を前提とした友好なのだ。
対等な関係など、奴等は微塵も考えていないのである。
だが、その代償として、南鮮が再び支那の属国化するという現実を、朴自身が理解していない。

  反日と自国の主権維持を天秤にかければ、どちらを死守すべきか明白であるにもかかわらず、日本に対する恨(ハン)ゆえに真っ当な判断もできない朴槿恵。
救いようがないとしか云いようがない。

 

 

カテゴリー: 時事問題 最新投稿記事, 最新投稿記事 パーマリンク